日米首脳会談について

立憲民主党 代表 野田 佳彦

 日米関係は我が国にとって最重要の二国間関係であり、高市新総理がいち早く同盟国のトランプ米大統領と対面で会談できたこと、また、トランプ大統領の2期目初の訪日を歓迎します。また、故安倍晋三元総理との友情を介して、初対面にもかかわらず、和やかにスタートを切れたことは何よりです。

 冒頭、高市総理は、トランプ大統領の平和への取組を評価し、トランプ大統領は総理が防衛力を大幅に強化し、装備品をさらにアメリカから購入することを知っていると述べました。今回の会談では、個人的信頼関係が構築できたかが重要であり、会談の中身についてはよく検証し、国会の審議に臨んでいきます。

 また、今回の来日で、トランプ大統領と拉致被害者家族との面会が実現できたことを評価します。拉致問題の解決には一刻の猶予がない事を共有し、アメリカの協力を得ながら、解決に向けて総理自ら最大限努力することを求めます。

 日米間には、巨額の対米投資をはじめ両国間で引き続き話し合うべき様々な課題があります。総理にはトランプ大統領との信頼関係を深めつつ、我が国の自主性、国益を守りつつ、所信表明にあるとおり、日米関係を更なる高みに引き上げ、アジア太平洋地域及び世界の平和と安定、地域のさらなる繁栄に貢献できる日米関係に発展させていくよう、引き続き努力いただくことを求めます。

党本部ニュースはコチラです⇒【談話】日米首脳会談について – 立憲民主党