低所得のひとり親家庭への支援を拡充する「児童扶養手当『所得制限の壁』引上げ法案」を衆院に提出《党本部ニュースより》

 立憲民主党は6月16日、議員立法「児童扶養手当『所得制限の壁』引上げ法案」(正式名称:児童扶養手当法の一部を改正する等の法律案)を衆院に提出しました。

 本法案は、働き控えを招く児童扶養手当の支給に係る「所得制限の壁」を引き上げる(一部支給:現行385万円→590万円、全部支給:現行190万円→385万円まで引き上げることを想定)ことで、受給者の就労を促進し経済的な自立を促すとともに、児童扶養手当について、全部支給世帯か一部支給世帯かを問わず一律に、子ども1人当たり月額1万円を増額し、困窮子育て家庭に対する経済的支援の底上げを図るものです。

 法案の内容など詳しくは、党本部ニュースよりご確認をお願いします。低所得のひとり親家庭への支援を拡充する「児童扶養手当『所得制限の壁』引上げ法案」を衆院に提出 – 立憲民主党