「検討するという言葉が多く、極めてあいまいだった」代表質問での高市総理の答弁を受けて野田代表《党本部ニュースより》
野田佳彦代表は11月4日、国会内で記者団から、高市総理に対する代表質問の1日目を終えての感想を求められ「全体として検討するという言葉が多かった。明快な答弁だったとは思わない。極めてあいまいだった」と答えました。
本日の代表質問全体の感想を問われた野田代表は、微妙に(答弁を)ずらしていると述べた上で「政治とカネの問題にけじめがついたのかと聞いても答えていない。議員定数の削減についても自身の意見がない。政治資金規正法の改正についても回答がない」などと指摘し、あらゆるところに明快な答弁が無かったと断じました。
また先日の山形視察で、地元から要望があったクマ対策についての質問に対し「パッケージとしての政策は(11月)中旬になると(高市総理は)言っていたが、いろいろな意味で対応が遅い」と厳しく指摘しました。
党本部ニュースはコチラです。⇒「検討するという言葉が多く、極めてあいまいだった」代表質問での高市総理の答弁を受けて野田代表 – 立憲民主党